前回の記事は読んでいただいたものとして、さっそくいきます

内容が思ったより濃かったので

今回は「内容に関するお話

次回は「内容をどうにか具体に落とし込んで構成」にしようかなって思っています🧐

なので、予告と違う急遽3部作になります🤘笑

ちゃんと構想を練らずに書いてしまってすいません😓💦

さて、さっそく💨

皆さんは習慣が身に付いたと思える時はどんな時かわかりますでしょうか👻

これ、僕はこの本を読むまでは「もうそろそろこの習慣にも慣れたかな?」って感じるまでとか、あやふやなイメージしかありませんでした😅

著者に言わせると、「自分で意識しなくても続いている状態」が習慣になった時という事です🤔

確かに、今日は歯を磨くぞ🔥とか、今日こそは寝る前にトイレを済ませるぞ🔥とかって意識しないでやってますもんね🤣🤣

だから「もういいかな?🤤」なんて考えている時点でバリバリ意識しちゃってますね笑

「あっそういえばこれって今では当たり前にやっているけど前は違ったんだよなあ~🙄」とかって思えた時は習慣化した時でしょうね・・・

で、著者曰く習慣化する事に才能なんてものは無くって、

①続けられる環境と仕組みを用意する

②すごく小さな事でもいいから続けてみる

③ひとつ前の習慣を作る

っていう点が大事であると書いてます😆

まず①続けられる環境と仕組みを用意するに関して

環境と仕組みを用意するというのは場所や状況を指しますね☺僕だったら朝活をすると決めたら

・友達を誘って、ペナルティまでつけて引くに引けない状況を作った😑

・出勤前に集まれるマックという場所を探した💨

・読みたいと思っていた本を何冊かまとめ買いした😣

とかはそれに当てはまってますね😃

その場所に行くと気分が高まるという効果もあるので家の中というよりも外の方が良いのかもしれません😑

②すごく小さな事から始めてみるに関して

人は思い立った時が一番モチベーションが高い✨ので、結構ハードな目標を設定しがちなんですけど、それが良くないようです

目標が高すぎるとすぐに挫折してしまうので、最初はこれでもかって位ハードルを下げて

続けられるっ何これ楽しいやんっ✨って脳に思ってもらう事が大切です🔥

人って動き出すことにさえ成功したら後は自然と進んでいきますから、このとっかかり🤩が大切なんですね

毎日1キロ走るって目標だと大変かもしれませんけど、毎日最低50mだけは少なくとも走るって目標だとどうでしょう?

せっかく着替えて走り出してたのにもうやめるのもなんかなあ~~っ・・・もう少しだけ走るかな~ってなっちゃいませんか?笑

③ひとつ前の習慣を作るに関して、例えば

朝活するなら早寝する習慣を作る😍

とか

毎日走るならすぐに着替えられるように常にスポーツウェア上下を手に取れる位置において、玄関にはすぐにランニングシューズを履ける状態にしておくことを習慣にする😍

とかでしょうか✨😆✨

他にも細かいポイントはあるんですけど大体僕が本を読んで気になったポイントが以上になります。

次回はこのポイントを現場での薬剤師業務(具体)に落とし込んでアクションプランを提案します😍😍😍

頑張って皆さんの期待にこたえられるような解説ができるようにがんばります😣💦

よろしければ以下のバナー(ブログのリンク)をぽちっと応援お願い致します。

あなたの1票が哀れなペンギン1匹を救います。笑

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: war_bakuha_switch_off.png
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

「ペンギンは、笑顔の薬剤師さんが患者さんを笑顔にできる薬局づくりを目指します✨」

0

コメントを残す