薬剤師会のつながりで知り合った薬局経営者(50代男性薬剤師)と奥様(薬剤師)が2人で経営している薬局で面白いと思った取り組みがありました😲

奥様が多彩な方で、マッサージの民間資格や薬膳コーディネーターの民間資格を持っているらしく、患者から希望があれば旦那さんが薬を作っている間に患者さんの体調や疾患にあわせて足つぼマッサージしてあげたりストレッチの仕方をレクチャーしたり健康相談に乗ったり、症状に合わせて簡単な生薬のお茶を作って提供したりしているそうです。(ちなみに無料ではないみたいですが良心価格のようです)

なんかものすごい
「健康」

っていうものを意識していて良いですね🤣🤣🤣
マニュアルの杓子定規な投薬をするのも一つの道ですが、そこの薬局は差別化も図れているし、ファンも付いていて暮らしていく上で不自由ない位には収入もあるそうなので、そういうのも一つの薬局の形としてアリだと思った今日この頃です😇😇
地域に根差す薬局ってのはこうでなくっちゃな~ってその方達を惚れ直した次第であります✨✨
道は違えど僕もそんな地域に愛される、薬剤師さんが笑顔で働けるような薬局を1つでも増やすことができるように一生懸命がんばります🔥🔥🔥
その為にも全国の薬剤師さんのお力になれるようにブログもがんばらなくちゃなあ~
また一つ勉強になってしまった😍
この記事が為になった、面白いと思ったら励みになるのでgoodボタン、コメントなどしていただけると嬉しいです☺
よろしければ以下のサイトにて応援お願い致します。
あなたの1票が哀れなペンギン1匹を救います。笑

→薬剤師ランキング←


→にほんブログ村←
→にほんブログ村←
0