最近新人薬剤師にちょっとしたアドバイスをしたところ、結構心にささったようだったので
新人薬剤師+実務実習などを控えた薬学生に向けて少し投薬のテクニックをご紹介します👍

前提として
大学の実習とかだと投薬に関しては「傾聴」とか「共感」って言葉と「それはお辛いですね~」と「それは大変ですね~」ってフレーズは異常なまでに耳にするんですけど、それだと個人的に不十分だと思った。と言うのが今回新人薬剤師の投薬を聞いた感想です😅
それでは、
~回想開始~
60代女性が整形外科の処方を持って来局。

基礎疾患・服用中の薬は無し
病名:坐骨神経痛
処方内容
リリカカプセル25mg(プレガバリン) 3cap
メチコバール500㎍ (メコバラミン) 3T(錠)
1日3回毎食後
14日分
継続使用中の患者
患者「痛みは相変わらず、たまに飲み忘れてしまうのよね。」

新人薬剤師「なるほど、飲み忘れちゃうんですね。しっかり飲まないと治るものも治らないから頑張って飲むようにして下さいね。」と笑顔で指導しました。

~回想終了~

どうでしょう、この会話を見てどう思いましたでしょうか?
僕の解説をする前に皆さんに一つ心理法則をご紹介します。
・・・・明日に👍笑
尺の関係で前後編に分けることになったので、よかったらそれまでの間にもしご自身がこの薬剤師さんの立場なら何て言うか、その根拠を考えてみて下さい😇😇😇
この記事が為になった、面白いと思ったら励みになるのでgoodボタン、コメントなどしていただけると嬉しいです☺
よろしければ以下のサイトにて応援お願い致します。
あなたの1票が哀れなペンギン1匹を救います。笑

→薬剤師ランキング←


→にほんブログ村←
→にほんブログ村←
0