大手薬局に勤める一年目の薬剤師さんから「薬の薬価って覚えたほうが良いのでしょうか。薬を覚えるのも大変なのに、とてもじゃないけど覚えきれません💦」

と貴重な質問をいただきました😀ありがとうございます🔥🔥

以下↓僕の回答

薬価に関しては定期的に改訂が行われる為細かい数字は覚えなくても大丈夫です。余裕があるなら薬価の桁の数くらいは覚える努力をしたほうが後々役に立つ事が多いです🤔やっていくと自然と頭に入ってくるものでもありますので、余裕が無ければ最初のうちは薬の名前や成分、薬効などの特徴に絞って覚えていった方が効率的だと思います💨💨

(実際はこんな偉そうに答えてません💦笑)

これに対する補足をしていきたいと思います😇

僕は管理者・責任者をやるまでの段階は「薬価は桁数だけ意識しながら余裕のある時だけ見る。」位の気持ちで働いていました。管理者・責任者の段階までいくと不動在庫やデッド品(有効期限切れて廃棄する薬)の数と値段は把握してる必要があるのでもう少し値段は意識するようになりました💦

やっていくと自然と頭に入ってくるもの」に関して↓

実際ににあったエピソードをご紹介します。

僕が薬剤師2~3年目位の時だったと思います。

入社したての60歳のパートの女性(気が強め)の方がクラリスDSとビオフェルミンRの混合5日分の処方を

誤ってオゼックス小児用細粒とビオフェルミンRの混合5日分で調剤

普段温厚な社長が廃棄になってしまったオゼックス小児用細粒をゴミ箱にダンク

その後なぜか気の強いパートさんと社長が喧嘩を始める💦💦

この時僕はオゼックスが1g500円位の薬と知りました😨💦

(以上回想終了)・・・とまあこんな記憶があればそりゃあオゼックスの薬価も忘れませんよね笑

薬局の管理者とかになると薬の廃棄の値段次第では評価にも繋がるので、高い薬が期限切れ間近になるとざわざわ・・・ってなります(マジで笑)

将来薬局の経営を考えている方も是非薬の値段を意識しながら調剤するようにしてみてくださいね☺☺

よろしければ以下2つのサイトにて応援お願い致します。

あなたの1票が哀れなペンギン1匹を救います。笑

薬剤師ランキング

にほんブログ村 病気ブログへ

にほんブログ村

0

コメントを残す