※今回は主に男性向けの記事でございます💦
薬剤師の場合、フルタイム+αで働きながらも新しい薬の事や知らない既存の薬の事、保険の知識を勉強して、更に勉強会に行ったり、休日当番に出たり、学校薬剤師業務で昼休みがなくなったりして本当に時間っていくらあっても足りません🥺
家庭を持っている薬剤師さんに至っては「いつ寝て、いつ勉強してんの?😅💦」って人いません?笑

僕は独身ですが、バリバリ仕事した上でテニスやら英会話やらプログラミミングやらブログ執筆などを詰め込みまくっているため時間がいくらあっても足りないのがやはり現状です😭(勿論自分で選んでる道なので後悔はありませんが)

最初はとにかくテキパキ動いて、がっつり集中して作業をすることで能率を上げようとしたんですが、都合よく集中したりはできるものじゃないし、せかせか動いて短縮できる時間なんてたかが知れてるし、慌てすぎると忘れ物したり仕事ではミスが増えたりして結果として時間がかかってしまう事が多かったので考え方を変えました💨

睡眠時間や食事の時間も削れないので、結局行きついたのは
日常で行っている無駄な時間を削る事です✨
まず目を付けたのはタイトル通り
服装にかける無駄な時間を減らす事
とりあえず毎日着る服を選ぶ為の時間と脳のエネルギーは全て生産的な事をする為の時間に割くことにしました🥶
最初に買ったのは某ビジネス系ユーチューバーさんもちらっと紹介していた
全く同じ柄と色の靴下10足セットです👍
同じ色でも柄が違うと結局同じものを探す工程が発生するので、全く同じ物をセットで買う事が超大事です🔥🔥🔥
ここからは僕のオリジナル(?)、
日替わりスーツセット5着です⚡

薬局は服装自由なところがほとんどだと思うんですけど、僕は敢えてスーツで出社しています
5着で着まわすと
・スーツが複数あるためクリーニングに出しやすい

・清潔感がでる(1~2着で着まわすと毎日同じスーツを着ていると思われ、患者さんやスタッフさんからの清潔感のイメージ低下につながりかねない)

・5着あると曜日とスーツをリンクさせることができるので更に思考のエネルギーを使わずに済む⚡

・5着あれば多少雨の日が続いたときなどにも濡れたスーツを着たりすることが無くて快適

大丈夫です。ここまでくると僕の方が異端なのはわかっています🤣笑

おしゃれが嫌いなわけでは無いのですが、他にやりたいことが多すぎるので、少しでも無駄な時間を減らすために思い切りました👍
ただ、やってみてわかるのはびっくりするくらい無駄な時間は省けました🎊
「時間」だけを比べても単純に朝の「服選び」の平均約1分と「同じ柄と色の靴下探し」の平均約1分で毎日約2分が短縮されました㊗㊗
毎日2分×週5勤務×4週間×12か月で年間480分=8時間🕐の捻出ができることになります💥

個人的には朝の2分ってどうでもいい時間の5倍位価値あると思っているので本当に朝が楽になりました💯💯
ですので、「日々忙しくて自分の時間が取れない💦💦」と思っている方がいたら是非勇気をだしてこちら(生産性と効率の世界)に飛び込んできてください💨笑
よろしければ以下2つのサイトにて応援お願い致します。
あなたの1票が哀れなペンギン1匹を救います。笑

→薬剤師ランキング←


→にほんブログ村←
→にほんブログ村←