最近仕事の内容が少し変わり、今は全国の薬局のコンサル・新規出店のお手伝い、薬剤師としてヘルプ等させていただいているわけですが、思ったことがあります・・・(あくまで個人の意見です)

大阪とか兵庫の患者さんって・・・・優しい?
というか、もしかして東京の患者さんって冷たい!?笑

たまに「東京もんは冷たくてあかんわ~💦」とかいう大阪のおばちゃんとかいますけど、

東京基準で気づかなかった・・・・今なら少しわかるかも・・・笑
例えば東京では薬局で欠品したりすると
「はっ?じゃあ他の薬局行くから処方箋返してください💢」

とか、
「ここ薬局ですよね?薬局なのに薬が無いってどういうことですか💢」

とかって言われる事って少なからずあるんですが、
大阪・兵庫の薬局でも欠品を起こしたので以前にも紹介した↓
薬剤師の僕が実践する「迫り来る恐怖」の乗り越え方 | 薬局薬剤師の役に立つペンギンブログ (kusuri-eigo-tenisu.com)
↑同様に「覚悟」を決めて謝罪をすると
「え?取り寄せ?すいませんわざわざありがとうね。じゃあまた来るから届いたら連絡頂戴😊」

とか
「薬無いから取り寄せて郵送?そんな事しなくていいよ💦自転車で10分位の所なんだからまた来ますよ😳」

とか言ってくださいます✨😭✨
(欠品してるこちらが悪いのに大体お礼まで言ってくれる😓)
詳しくは話せませんが、今ヘルプに入っている薬局の在庫を戦略的にギリギリまで絞っている関係で10数人欠品の方が出てますが、
怒った患者さんはなんとゼロ人💦💦
もしかしたらただ怒る患者さんが来なかった可能性もありますけど、そりゃ僕も誤解しますよね😅
地域によって良いところ悪いところあると思いますが・・・・
とりあえず大阪と兵庫、好きになっても良いですか?😍笑
この記事が為になった、面白いと思ったら励みになるのでgoodボタン、コメントなどしていただけると嬉しいです☺
よろしければ以下のサイトにて応援お願い致します。
あなたの1票が哀れなペンギン1匹を救います。笑

→薬剤師ランキング←


→にほんブログ村←
→にほんブログ村←