どーも、先日だした記事がびっくりする程に反響があって、その反動で動けなくなってしまっていたペンギンです💫

自分の就職面接の時の失敗で僕の鉄板のネタがあるので、せっかくなので記事にしたいと思います😊笑
当時は今ほど英語ができないにも関わらず、外資系の医療機器メーカーを背伸びして受けたことがありました😏
当時は給料が良いからとか日本のこれからが不安だからとか漠然と思っていて・・・笑

直接面談までは進んだんですけど、英語での面接だったのでスムーズに受け答えできるように付け焼刃ながら練習していきました💨
途中まではその作戦もハマり無難にこなせました🤘
面接も終盤にさしかかったところでトラブルが起きました
携帯の充電が切れてアラームが鳴ってしまったのです❗😥(マナーモードにし忘れてるしその時点でもうボケボケ)
ここで僕は頭が真っ白に

面接官が気を使って「Are you ok?(大丈夫ですか?)」と聞いてくれたので、
僕「My battery is just low. I’m ok. (充電が少ないだけです。大丈夫です)」
と答えて、なんとか態勢を立て直した僕・・・
問題はその後におきました💥
面接官が一言「Do you have power bank?」って言ったんです😶
ちなみに皆さんはこれどういう意味かわかりますか?

「充電器を持ってますか?」
って意味なんですけど、僕はテンパってたし、わからないって言うのも心証が悪いし・・・という事で僕が絞り出した答えは・・・

「マイ パワーバンク イズ 三菱東京UFJ😊」

・・・まあもちろん面接落ちましたよねwww
面接官外国の方でしたけど、完全に「何言ってんのこいつ」ってなってフリーズしてましたからね笑

・・・パワーバンクってメインバンクの事じゃないんか~いっ💦💦💦💦💦

冷静に考えるとなんでその状況でメインバンクなんだって思うんですけどテンパってたんですっ笑
おかげさまでpower bankは生涯忘れない言葉になりました😍(前向き)
これから就活や転職をする皆様はどうぞ僕のように付け焼刃でなく、実力を出し切って採用を勝ち取ることを願っております😘
おあとがよろしいようで😆💨
この記事が為になった、面白いと思ったら励みになるのでgoodボタン、コメントなどしていただけると嬉しいです☺
よろしければ以下のバナー(ブログのリンク)をぽちっと応援お願い致します。
あなたの1票が哀れなペンギン1匹を救います。笑


「ペンギンは、笑顔の薬剤師さんが患者さんを笑顔にできる薬局づくりを目指します✨」
